WORKS導入事例

フードトータルデザインは、ピザ窯・オーブン・ロースター・ゆで麺機などのオーダーメイド厨房機器で数多くの飲食店を支援し、
売上アップと省コストを両立する業務用キッチンを実現してきました。

出来立ての臨場感。リニューアルで磨いた“ビュッフェ×イタリアン”

かやぶきの里 / 中野様

  • 京都府
  • イタリアン
この記事の目次

背景:琵琶湖ホテルの玄関先に、存在感と癒しを

イタリアンダイニング ベルラーゴ」は滋賀県産の野菜や近江牛、京都産を含む旬の食材を活かし、“出来立て”のイタリア料理をビュッフェスタイルで楽しめるレストランです。

併設のカフェスペースではアラカルトとお酒を軽やかに。用途や時間帯に応じて幅広いシーンに寄り添います。

運用:ビュッフェでも“出来立て”を届ける仕上げ設計

一般にビュッフェは温度や食感の維持が難しい形態ですが、ベルラーゴ様では「最終工程はお客さまの顔を見てから」を徹底。ライブ感のある仕上げで、温度・香り・食感のベストなタイミングを逃しません。

短時間での高温仕上げに対応できるピザ窯は、出来立て提供の中核。ピーク時でもクオリティと提供速度を両立します。

空間:内装に溶け込み、場を象るピザ窯

店内に入ると、180°ガラス越しに琵琶湖の湖岸が一望。高い天井が開放感を演出し、左手にはオープンキッチン。

銅色の円柱に収まるピザ窯は、内装に馴染みながらも確かな存在感を放ち、焼き上がる様子そのものが“体験価値”になります。ホテル利用時はもちろん、ふらりと立ち寄りたくなる居心地の良さです。

料理長からのメッセージ

「当店のピザ窯はガス仕様。薪を使わないぶん制御が容易で、誰が扱っても安定した品質を保てます。ホテル運営では常時専任というわけにいきませんが、マニュアル化で新人でもクオリティを担保できています。

地産地消にも力を入れており、滋賀県産の野菜を専用業者さんから仕入れています。ランチはメインをお選びいただくハーフビュッフェ、ディナーはフルビュッフェ。アラカルトはカフェでご用意していますので、ぜひ気軽にご利用ください。」

導入効果

  • ライブ仕上げ×高温短時間で“出来立て”を安定提供
  • ピーク時の回転と品質を両立
  • オープンキッチンと調和するデザインで体験価値を向上
  • ガス制御とマニュアル化でスタッフ間の品質差を低減づくり)にも寄与
  • ビュッフェとアラカルト双方の運用に柔軟対応

ホテル・大型店で“出来立て提供”を強化したい方へ。

客席数・ピーク時の提供数・厨房動線・換気条件、そして図面や写真をお送りください。最適な窯構成と温度帯、仕上げ導線、表示・回転設計まで、翌日から実行できる具体策をご提案します。

小さな疑問だけでも歓迎です。まずは以下に記載している電話・LINE・メールなどから、お気軽にご相談ください。

導入のご検討・ご相談は
こちらから
お電話でのお問い合わせ

045-577-0244平日9:00〜17:00
(日曜・祝日を除く)

LINEでお気軽に相談できます
LINEで相談する
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

なぜ私たちが選ばれるのか

厨房機器はただの設備ではありません。
飲食店の成功を左右する重要な要素であり、
適切な機器の選定と導入計画が不可欠です。
飲食店開業には多くの選択肢がありますが、
本当に成功するためには、最適な厨房機器と
それを支える計画が必要です。
スマート・イノベィションズは、
開業前の計画から
導入後の運用までをトータルで支援し、
オーナー様が安心して店舗を運営できる
環境を提供します。

ショールームを見る

導入のご検討・ご相談は
こちらから

お電話でのお問い合わせ

045-577-0244平日9:00〜17:00(日曜・祝日を除く)

LINEでお気軽に相談できます
LINEで相談する
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
この記事の目次