ビーフセラー

CATEGORY

この記事の目次

腐ってるんじゃないの?

昔は“肉は少し置いた方がうまい”と言われましたが、いまは管理された熟成で旨みを引き出す発想が主流です。
熟成と腐敗はメカニズムが近い一方、温度・湿度・空気の流れを満たして雑菌の増殖を抑え、たんぱく質の分解でアミノ酸由来の旨みを引き出す点が異なります。
適切な条件として、温度2〜3℃・湿度約70%、常時の空気対流が示されています。
温度が低すぎると肉の水分が凍り菌が働けず、高すぎると腐敗が進行。
湿度は過不足なく保ち、肉の周囲の空気を絶えず動かすことで表面に付着する悪い菌を吹き飛ばします。

では、その3条件を毎日・同じ水準で続けるには?
結論は専用機が必要ということ。一般的な冷蔵庫は設定温度が広く、扉の開閉で温度変動が起きやすく、湿度も安定しづらい――熟成に必要な“温度・湿度・風”の同時管理を続けるのは難しいからです。

ビーフセラーという選択(業務用・熟成庫)

ビーフセラーは、熟成に必要な三条件を機械側で安定供給する業務用の熟成庫。
ステンレスボディにタッチパッド+LEDの操作部、前面ガラスドアで庫内を確認しながら管理できます。
庫内は電動ファンで対流、断熱構造で温度の安定に配慮、さらにUVC(紫外線)殺菌灯を搭載。
トレー置き/ハンガー吊りのどちらにも対応します。

プロが選ぶ3つの理由

  • 再現性:温度・湿度・風を毎日同じ条件で回せるのは熟成庫ならでは。ドライエイジングの管理に不可欠です。
  • 見せる保管:前面ガラスで熟成の進みを客前で可視化でき、肉の価値訴求に役立つ。
  • 衛生配慮:UVCと循環風で庫内衛生と表面管理をサポート。

導入効果

歩留まりと品質の両立

温湿度と風が安定すると表面の乾燥具合(ドライ)をコントロールしやすく、切り出し後の旨みの輪郭が安定。

メニュー訴求

ビーフセラー・業務用・ドライエイジングのキーワードで、熟成肉を打ち出しやすい。

運用のしやすさ

タッチパネルで設定・確認が簡素化。サイズも118〜388Lまで選べ、厨房や前場のスペースに合わせやすい。

ビーフセラー――業務用の現場で、肉のドライエイジングを安定させる熟成庫。温度・湿度・風という“3条件”を支え、見せる保管まで含めてあなたの「熟成」を標準化します。

理想の飲食店づくり、
ここから始まります。

「何から始めたらいいかわからない」
「この設備で本当に大丈夫?」
そんなお悩みを、私たちがプロの視点で解決します。
厨房機器の選定から開業準備まで、
あなたに合った最適なプランをご提案。
まずはお気軽にご相談ください。
些細なご質問にも、丁寧にお答えします。

ショールームを見る

導入のご検討・ご相談は
こちらから

お電話でのお問い合わせ

045-577-0244平日9:00〜17:00(日曜・祝日を除く)

LINEでお気軽に相談できます
LINEで相談する
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム

FEATUREビーフセラーの機能と特徴

温度・湿度・風を安定供給する“業務用熟成庫”

ビーフセラーは、肉のドライエイジングに欠かせない温度2〜3℃・湿度約70%・常時対流という条件を、専用機構で安定供給。一般的な冷蔵庫では難しい管理を自動で担い、熟成と腐敗の境目を安全に制御します。これにより、業務用の現場で常に安定した熟成肉を提供できます。

ドライエイジングを“見せる価値”に変えるデザイン

前面ガラス扉で庫内の肉の変化を可視化できるため、熟成過程そのものをお客様への価値訴求に活用可能。ステンレスボディとLED操作部の洗練されたデザインは、厨房だけでなく客前に設置しても違和感がなく、肉のストーリーを伝える演出効果を高めます。

衛生管理と操作性でプロを支援

UVC(紫外線)殺菌灯と循環風により、熟成庫内の衛生性を維持し、肉の表面管理をサポート。さらにタッチパネルで温度や湿度を直感的に操作でき、忙しい日々のオペレーションの中に自然に導入しやすい設計です。

製品仕様

品名 180
型式(model) IGDMA180SA
外形寸法 w595xd710xh1720㎜
重量 83㎏
容量 388L
温度設定範囲 1~25℃
湿度設定範囲 60~85℃
ドア 密閉ステンレスドア+二重ペアガラス
コントローラー タッチパッド+LEDディスプレイ
冷媒 R600a
滅菌装置 UVCシステム(紫外線殺菌灯)
電源 AC100V
付属品 ハンガーx3ABSシェルフx1ステンレストレーx1 6㎜チューブ
その他 自動給水、換気装置付

よくあるご質問

お肉はどれくらいのサイズが入りますか?
最長で140㎝程の長さですと収納する事が可能です
殺菌灯は自動ですか?
はい。1日に1回作動します
排水はいらないんですか?
冷蔵庫と同じで排水パンに溜まった水が蒸発する為不要です。

理想の飲食店づくり、
ここから始まります。

「何から始めたらいいかわからない」
「この設備で本当に大丈夫?」
そんなお悩みを、私たちがプロの視点で解決します。
厨房機器の選定から開業準備まで、
あなたに合った最適なプランをご提案。
まずはお気軽にご相談ください。
些細なご質問にも、丁寧にお答えします。

ショールームを見る

導入のご検討・ご相談は
こちらから

お電話でのお問い合わせ

045-577-0244平日9:00〜17:00(日曜・祝日を除く)

LINEでお気軽に相談できます
LINEで相談する
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
この記事の目次