WORKS導入事例

フードトータルデザインは、ピザ窯・オーブン・ロースター・ゆで麺機などのオーダーメイド厨房機器で数多くの飲食店を支援し、
売上アップと省コストを両立する業務用キッチンを実現してきました。

ワンオペでピザ屋という挑戦。“手頃×本格”を窯設計で叶える

イタリアン・ピッツェリア タツ / オーナー(料理長)様

  • 東京都
  • イタリアン
_DSC3112
この記事の目次

背景:低価格で高品質なピザを

「誰もが手頃に、本当においしいピザを。」——東京都板橋区の〈イタリアン・ピッツェリア タツ〉様は、強い想いを抱えて伊賀ショールームにお越しになりました。

当初はオーブンタイプ〈キアロシリーズ〉をご検討でしたが、試し焼きで窯焼きとの仕上がりを丁寧に比較。香ばしさ・気泡の立ち方・水分残りのバランスを評価され、本格ピザ窯の採用を決断されました。

解決:上質なピザは“上質な道具”から

ピザの要素はシンプル——小麦・酵母・水・塩、そしてミキサーと窯。だからこそ、どれか一つでも妥協すると理想から遠のきます。

高品質な一枚を安定して焼くには、蓄熱・上火/下火バランス・炉床温度の立ち上がりに優れた“本格窯”が有効。ただ希望に沿う高品質なピザを焼き上げるには、本格的な窯を導入するの必要がありますが、資金面での余裕があまりないと相談を受けておりました。

運用設計:ワンオペ×券売機で回す店づくり

ピザオーブンとピザ窯では、味も価格帯も大きく異なります。資金面での制約はありつつも、質の高いピザ窯を導入したいという強い思いに心を動かされ、ローンを組まれてのピザ窯の購入をご案内いたしました。

また「手頃な価格」を実現するため、開業時はワンオペ運用を想定。会計業務を効率化するため、ピザ店では珍しい“券売機”の導入も支援しました。

店主・龍彦さんが内装工事にも携わり、オペレーション導線と席配置を工夫。高コスパで、仕込みから提供までムダのないワンオペ体制を構築しました。

オーナー(料理長)からのメッセージ

「このピザ窯は蓄熱性が高く、輻射熱の強さが頼もしい。400℃で1分弱で焼けるのも魅力です。天然溶岩石の“ミネラル”が生地にのるような感覚があり、特に生地を褒めていただくことが多いですね。お子さんから海外のお客さままで“生地がおいしい”と言ってくださるのが本当に嬉しいです。」

導入効果

  • 短時間・高温焼成で回転率と再現性が向上
  • 蓄熱・輻射に優れた窯で“外は香ばしく中はしっとり”が安定
  • 券売機×導線設計でワンオペの負荷を軽減
  • 試し焼き比較で機器選定の納得度が向上し、投資対効果を最大化

「ワンオペで本格を実現したい」「手頃価格でも品質を落としたくない」

——その想い、具体化します。席数・想定単価・ピーク時の提供枚数、生地配合(加水率・発酵時間)、厨房の図面や写真をお送りください。最適な窯構成と温度帯、焼成プロファイル、券売機や注文導線を含むオペ設計まで、“明日から動ける”実行プランをご提案します。

小さなご相談でも歓迎です。以下に記載している電話・LINE・メールなどから、お気軽にご相談ください。

導入のご検討・ご相談は
こちらから
お電話でのお問い合わせ

045-577-0244平日9:00〜17:00
(日曜・祝日を除く)

LINEでお気軽に相談できます
LINEで相談する
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

なぜ私たちが選ばれるのか

厨房機器はただの設備ではありません。
飲食店の成功を左右する重要な要素であり、
適切な機器の選定と導入計画が不可欠です。
飲食店開業には多くの選択肢がありますが、
本当に成功するためには、最適な厨房機器と
それを支える計画が必要です。
スマート・イノベィションズは、
開業前の計画から
導入後の運用までをトータルで支援し、
オーナー様が安心して店舗を運営できる
環境を提供します。

ショールームを見る

導入のご検討・ご相談は
こちらから

お電話でのお問い合わせ

045-577-0244平日9:00〜17:00(日曜・祝日を除く)

LINEでお気軽に相談できます
LINEで相談する
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
この記事の目次